珈琲旅行記 〜至極の一杯を求めて〜

現役スタバ店員が、ただただ毎日珈琲を抽出し飲み続ける珈琲日記です。

本日の1杯(2021/1/30)

こんにちは、Hobby(ホビー)です。

 

今日の珈琲はスターバックスコーヒーの「メキシコ オアハカ」という豆を使用します。

現在期間限定で販売されている珈琲豆です。

この豆が店舗に届いた時、恥ずかしながら私は疑問に思いました。

 

オアハカってどこ?

 

お恥ずかしい話ですが、オアハカがメキシコのどこにあるか知りませんでした。

 

オアハカはメキシコの都市の1つで、オアハカ州という州の州都。

高地に位置していることから珈琲豆の生産地として適しており、もちろんコーヒーベルトと重なり合っています。

そして、調べてみるとかなり有名な観光地だそうで….。

地図で見ると、珈琲豆の生産地で有名なグアテマラエルサルバドルホンジュラスとかなり近いですね。(なぜ今まで知らなかったのか不思議なくらい…)

f:id:nzwn_dais:20210130144638p:plain

ここがオアハカらしい

 オアハカの正体が発覚したところで、今日の珈琲を抽出していきます!

 

【本日の1杯】

冒頭で紹介した「メキシコ オアハカ」を用意。

今日は抽出後すぐに飲みたいのでホットで抽出します。

f:id:nzwn_dais:20210130143346j:plain

①豆の用意

かなり色鮮やかなパッケージですよね。

青空の下でソンブレロを被った陽気なメキシコ人が脳裏に浮かびます。

こんなパッケージなので店舗内の棚に並んでいる際も、一際目目立ちます。

 

今日はコーヒープレスで抽出するので、粗挽きにゴリゴリ。

f:id:nzwn_dais:20210130143341j:plain

②粗挽きにグラインド

この「メキシコ オアハカ」。

実はスターバックスの焙煎度の中でも最も浅煎りな「ブロンドロースト」なんです。

なのでいつもは20gでパンパンになってる私のコーヒーミルにも丁度良く収まります。

 

珈琲を普段飲まない方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、珈琲豆は焙煎度によって豆1粒の重さが変わります

 

簡単に説明すると

  • 深入り(長時間焙煎)の珈琲豆は豆から多くの水分が抜ける→1粒あたりの重量は軽い
  • 浅煎り(短時間焙煎)の珈琲豆は豆から水分があまり抜けない→1粒あたりの重量は重い

つまり珈琲豆を計量する際に、市販の計量スプーンで"すり切り1杯"などと珈琲豆を量っていた方は煎度によって異なる分量を使用していた」ということになります。

毎回同じ焙煎度の豆しか使わないという方は例外になりますが、色んな種類の珈琲豆を抽出する方はなるべく量りで計量して抽出することをオススメします。

 

長くなりましたが、次は抽出。

コーヒープレスに挽き終えた豆とお湯を規定量まで入れます。

f:id:nzwn_dais:20210130143350j:plain

③コーヒープレスで抽出

この状態で4分待ちます。

4分経過したら、ノズルを下げ抽出完了。

温めたマグカップに注ぎます。

f:id:nzwn_dais:20210130143353j:plain

④完成

今回も無事に抽出することができました。

味の方は、さすがブロンドロースト。かなり爽やかな味わいです。

今回は昼食後に抽出しましたが、本来なら朝のまだひんやりとした空気の中で1杯目として飲みたいくらいの軽い味わい。(多分伝わらない)

因みにこの「メキシコ オアハカ」はキャラメルととても相性が良く、スターバックスでもペアリングのオススメをしているので、是非合わせて飲んでみて下さい。

 

それでは、今日はこの辺で。Hobby(ホビー)でした。

 

本日の1杯 (2021/1/28)

こんにちは。Hobby(ホビー)です。

今日は、一日中自宅で過ごすので珈琲必須です。

早速抽出していきましょう。

 

【本日の1杯】

先程も言いましたが今日は1日中自宅で勉強するつもりです。

飲む度に抽出するのはさすがに面倒なので、一気にたくさん抽出したいと思います。

因みに、冷めることを考慮してアイスコーヒーで抽出します。

 

まずは豆の用意から。

毎回で申し訳ないのですが、今日もコモドドラゴンブレンド

単純に深煎りの豆が大好きなんです。

f:id:nzwn_dais:20210128145003j:plain

①豆の用意

計量し、コーヒーミルを使ってペーパードリップ用にゴリゴリ。

一気に珈琲の香りが部屋中に漂います。これぞ手挽きの最大の魅了。

 

全部挽き終えたら、ドリッパーにセットし抽出開始です。

今日は濃いめに抽出したいので、蒸らしの時間を長く&ゆっくりお湯を投入していきます。

こうすることによって規定量に達するまでの、お湯と珈琲豆の接触時間が長くなり、味がしっかり出ます。是非お試しあれ。

f:id:nzwn_dais:20210128144945j:plain

②ゆっくり抽出

定量までドリップできたら終了。

フィルターのお湯が落ちきる前に、珈琲豆を回収します。

落ちきるまで待ってしまうと珈琲の雑味なども落としてしまう羽目になるので、お湯が落ちきる前に回収しましょう。

f:id:nzwn_dais:20210128144940j:plain

③完成

今日はかなり濃いめに抽出しました。

なぜ濃いめに抽出したのかというと……

ミルクで割ってカフェオレにして飲みたかったから。

そんだけです。

自宅にはエスプレッソマシンがないので、カフェラテが飲みたくなった時はこうやって濃いめにドリップした珈琲をミルクで割って対応してます。(笑)

意外といけるんですよ、これが。

 

まあ、ただエスプレッソの風味には程遠いので、いつかはエスプレッソマシン購入したいですね。社会人になったら検討します!!

 

それでは今日はこの辺で。Hobby(ホビー)でした。

本日の1杯 (2021/1/26)

こんにちは、Hobby(ホビー)です。

 

今日は生憎の雨。偏頭痛持ちの私はいつも通り頭がズキズキ。

そんなバッドコンディションの中、今日も勉強です。

 

今日は昼食後、近所の図書館の学習室で勉強してきました。

受験シーズンということもあり、受験生らしき子がたくさん。

必死に勉強してる姿に刺激を受け、5時間程勉強し帰宅。

パパッと夕食・入浴を済ませ、珈琲淹れます。

 

【本日の1杯】

今日の珈琲豆は記事にするのは初めての珈琲豆。

スターバックスコーヒーで去年の秋頃に期間限定で販売されていた「コロンビア サンタンデール」です。(左側の鮮やかなパッケージ)

かなり前の期間限定ですので、残念ながらもう販売はしていません…。

 

この珈琲豆、スターバックスでは

酸味:Medium(普通) コク:Full(強い)

とそれぞれ分類されています。
酸味が苦手な私にとっては、飲みやすそう。さっそく飲んでいきましょう。

f:id:nzwn_dais:20210126213701j:plain

①豆の用意

今日は雨も降ってますし、気温も低いのでホットで抽出します。

コーヒープレス用に少し粗めにグラインド。20g挽いていきます。

挽き終えたら、そのまま温めたプレスにイン!

f:id:nzwn_dais:20210126213654j:plain

②グラインド完了

お湯を投入し、4分待ちます。

この待ってる間にマグカップを余ってるお湯で温めておきましょう。

f:id:nzwn_dais:20210126213648j:plain

③抽出中

4分経過したら、プランジャーを下げ抽出完了です。

マグカップのお湯を捨て、珈琲を注ぎます。

f:id:nzwn_dais:20210126213644j:plain

④完成

完成。

やっぱりコーヒープレスは楽です。ほぼ待ってるだけで珈琲ができます。

私は毎回抽出する度に珈琲豆をミルで手挽きしていますが、スターバックスで購入した珈琲豆だったら購入時でも、その後お持ち頂いてもお店のグラインダーで挽いてもらうことができます

その時、抽出時に使用する抽出器具を言えば、器具に合わせた豆の粗さにグラインドしてもらえますよ。

知らなかった方は是非。

 

コロンビア サンタンデールのレビューするのを忘れてました。

飲んだ結果、意外と酸味あるなって感じました。

コクは確かにガツンと主張してきますが、酸味も負けずに後からスッと入ってきます。

コクが強い珈琲は苦みがいつまでも舌に残ると感じる方もいると思いますが、この豆は酸味が最後に入ってくるので後味がスッキリしていて飲みやすいです。

アップルパイとのフードペアリングをオススメしていたのも納得。

 

今回はもう販売終了している期間限定豆でしたが、次は販売されている豆を紹介できるように頑張ります。(笑)

 

それでは今日はこの辺で。Hobby(ホビー)でした。

ハンドドリップの魅力とは

こんにちは、Hobby(ホビー)です。

 

ついに今日の午前中、大学の期末課題が全て終了致しました!!

お待たせ!!私の春休み!!

 

遂に春休み突入です。

しかし、夏に教員採用試験が控えている身としては休んでいるわけにはいきません。

ということで、今日も朝から大学へ。

夕方まで勉強してからジム→ランニングのルーティンワーク。

 

【本日の1杯】

今日は昨日のアイスコーヒーがまだ残っていたので、それを消費します。

ついでに昨日載せられなかった写真も消費しとこ。

f:id:nzwn_dais:20210124144820j:plain

アイスコーヒー抽出

ところで、ハンドドリップの最大の魅力は「自分好みの味に抽出できる」ことだと前回の記事に書きました。

 (↓前回の記事)

hobby-dais.hatenablog.jp

 

でも、ハンドドリップの魅力はそんなもんじゃないんです。

 

抽出時のゆったりとした時間」も大きな魅力の1つだと思います。

  • "蒸らし"の時、珈琲豆からガスが抜けるポコポコした音
  • ゆっくりと滴り落ち、ドリッパーに溜まっていくドリップコーヒー
  • ドリップされた熱々の珈琲で氷が溶けるカランっとした音
  • フワッと広がる珈琲の芳醇な香り

ハンドドリップは味覚だけでなく、珈琲を五感で楽しむことができるんです。

 

ここ最近はコロナウイルス感染拡大防止のため、テレワークや在宅勤務の方が増えましたよね。そんな中、私がスターバックスで働いててある変化がありました。

なんと以前より珈琲豆の売り上げが上がったんです。

常連のお客様はもちろん、「初めて珈琲豆買うんですけど…、どれがオススメですか?」というお客様が圧倒的に増加しました。

自宅で過ごす時間が長くなり、何か刺激や癒やしになるものを探した結果「自分の手で珈琲を淹れる」というアイデアに辿り着いた方なのではないかと思います。

 

また一時、「おうちカフェ」などという言葉も流行りましたよね。

自宅で過ごす時間に少し彩りを添えてくれる。そんなきっかけ作りに、珈琲がなれたと思うと珈琲好きとしては何だか嬉しいです。

 

今やコンビニでも安くて美味しい珈琲は飲めますが、やっぱり自分の手で抽出した珈琲は格別です。

これからもそんな珈琲の魅力を微力ながらに発信していきますので、温かく見守って頂けると幸いです。

 

では、今日はこの辺で。Hobby(ホビー)でした。

本日の1杯 (2021/1/24)

こんにちは、Hobby(ホビー)です。

今日は朝から雨。偏頭痛持ちの私は朝からずっと頭がガンガン。

そんな最悪の体調の中、とりあえず大学の課題を午前中に片付けました。(えらいぞ自分!!

午後の勉強に入る前にササッと今日の珈琲抽出しちゃいます。

 

今日はアイスコーヒーにする予定でしたが、姉が「カフェラテ」が飲みたいとのこと。

しょうがなく濃いめに抽出してカフェラテにしてやるか。

ところでこのよく耳にするカフェラテカフェオレと何が違うのか説明できますか?

 

カフェオレ?カフェラテ? 何が違うの?

と疑問に思っている方もいると思いますので説明していきますね。

 

まず姉が注文してきた「カフェラテ」から。

  • カフェラテとは、簡単に言うと「エスプレッソ+ミルク」。

エスプレッソとは専用のマシンで高圧力をかけ、30秒ほどの短時間で抽出された珈琲のこと。めっっっちゃ苦い。

 

次に「カフェオレ」。

  • カフェオレとは、「ドリップコーヒー+ミルク」。

ドリップコーヒーは皆さんがいつも飲む、いわゆる普通の珈琲という認識でOK。

 

カフェラテとカフェオレの違い分かりましたか?

違いが分かった方は、同時に冒頭部分の文章が間違っていることに気付くはずです。

姉の「カフェラテがほしい」という発言。自宅にはエスプレッソマシンがありません。

 

そう。カフェラテなんて作れっこないんです。

正しくは「カフェオレ」または「カフェミスト」と注文するべき。

スターバックスで働いてる時は間違えないように注意していますが、家でなんて正直どっちでもいいです。黙って「カフェオレ作っていきます」。

 

【本日の1杯】

通常のドリップコーヒーの製作手順と大きくは変わりませんが、ミルクで割るので少し濃いめに抽出した方が美味しいカフェオレが作れると思います。

最初はいつも通り豆の用意から。今日は最近毎日お世話になっているスターバックスコモドドラゴンブレンドです。

f:id:nzwn_dais:20210124144827j:plain

①豆を用意

次に分量を量り、ペーパーフィルター用にゴリゴリ。

今日は450ml抽出する予定なのでたくさん挽きます。現在使用しているコーヒーミルがアウトドア用で小さい為、写真の様な感じに(笑)こんなに山盛りに入れても2回に分けないと挽けません。新しいコーヒーミル欲しい!!出来れば電動!!

f:id:nzwn_dais:20210124144839j:plain

②豆をグラインド

挽き終わりました。しかし手が疲れた。やっぱり電動ミル買おう。

ケトルを用意し、抽出開始です。

蒸らしの時間を少し長くしてみたり、お湯をゆっくり投入したりして抽出時間を稼ぎます。こうすることによって味が良く出て、エスプレッソの風味に多少近寄るかな?(個人の意見)

こうやって自分好みに調節できるとこがハンドドリップの最大の魅力です。

f:id:nzwn_dais:20210124144801j:plain

③ゆっくり抽出

定量に達したら抽出終了です。

ちょっと味見してみました。んー、苦い。

エスプレッソの風味には程遠いですが、かなり濃いめに抽出できました。

ここにミルクを注いで完成です。割合はお好みですが、今回は1:1で。

f:id:nzwn_dais:20210124144750j:plain

④完成

意外と珈琲の苦みとミルクの甘みが丁度良いバランスで出来上がりました。

 

ところで、スターバックスでは店舗で使用している物と同じ味のフレーバーシロップが売っているのは知っていましたか?

そのシロップを購入して今日作ったカフェオレなんかに入れたらさらに楽しめると思います。オンラインショップでも購入できるので是非!

私は社割を使いたいので何か欲しい時は絶対店頭に買いに行きます。(笑)

 

それでは、今日はこの辺で。Hobby(ホビー)でした。

本日の1杯 (2021/1/23)

こんにちは、Hobby(ホビー)です。

 

今日は6:00に起床し、7:00過ぎから地元のスターバックスに行ってきました。

私が勤務している店舗ではありませんが、こっちの店舗の方がパソコンいじったり勉強してるお客さんが多くて何となく集中できるんですよ。

注文したドリンクはもちろんドリップコーヒー。今日はコロンビアが淹れてありました。

ところで、皆さんスタバのレジ付近には「本日のコーヒー」と書かれているマグネットボードがあるのはご存じですか?

ボードには今抽出されているホットコーヒー、アイスコーヒーの豆の生産地が明記されているので、注文する前にどんな豆のコーヒーが提供されるか確認することができます

常連さんの中には、ボードを見て相性の良いケーキなどを購入しフードペアリングを楽しんだり、「おっ、今日はエスプレッソローストか。じゃあ、カフェミストにしようかな。」などとアレンジして注文される方もいます。

 

こんな"通な"注文方法憧れませんか?

 

でも、どの豆がどんな味わいなのか分からず結局いつものドリンクにしてしまっている方もいらっしゃると思います。

そんな方の為に、スターバックスでかれこれ3年間働かせて頂いてる私ホビーが何かしら情報提供できたらなと考えています。(この記事はまた後日載せる予定。)

 

前置きが長くなりましたが、本日の珈琲飲んでいきましょう。

 

【本日の珈琲】

前記した通り、午前中はスタバで勉強。帰り際にOne More Coffee(ワンモアコーヒー)を購入し帰宅しました。

f:id:nzwn_dais:20210123164103j:plain

One More Coffee購入

(このOne More Coffeeについてもまた後日記事にまとめようかなと思っています。)

そのまま飲んでも良いんですが、ブラックコーヒーを連続で2杯。流石につまらない。

そこで自宅にあるミルクフォーマーを使い、カフェミストを楽しむことに。

 

まずは、ミルクを温めます。電子レンジでチンっ。

次にこのミルクに空気を含ませていきます。

どうやって空気なんて含ませるの?と思った方もいるかもしれませんが、ミルクフォーマーを使えば非常に簡単。

写真の様に、温めたミルクにフォーマーをセットしボタンを押しながら軽く上下させるだけです。

あっという間にふわふわミルクの完成です。

f:id:nzwn_dais:20210123164118j:plain

①フォームミルク作成

次は温めたマグカップに、先ほどの珈琲を入れます。量はマグカップの半分くらい。

因みにスターバックスでは特にお客様からのご要望がない場合、珈琲とミルクは1:1の割合で混ぜます。

この割合はお好みです。何回も作って好きな味を探しましょう。

珈琲を入れた後は、先程作ったフォームミルクを入れれば完成!!

f:id:nzwn_dais:20210123164120j:plain

②完成

このふわふわなミルク。写真で伝わりますでしょうか?

完全にお店のカフェミスト再現!!

ほんと良く出来てます、このミルクフォーマー。

しかもフォーマーの先端部分が取れるので電池が入ってる本体の濡れを気にせず、しっかり洗えます。まさに完璧。

誰でも簡単にお店のふわふわミルクが再現できます。あのミルクが好きな方は購入しても後悔しないと思いますよ。

 

それでは今日はこの辺で。Hobby(ホビー)でした。

本日の1杯 (2021/1/22)

皆さん、こんにちは。Hobby(ホビー)です。

 

今日は疲れた。7:00に起床し、大学へ。15:30まで大学内の研究室で教員採用試験勉強。ここまではいつも通り。

問題はここからです。16:50まで大学内のジムで、ベンチプレスやらスクワットやら。その後ジムを出てグラウンドへ行き、400mをダッシュ。恥ずかしながら、大学を出る時にはヘトヘトでした…。

私は体育系の学部に在学しているため、友人(私を含め)はみんな「スポーツ大好き!!」って感じです。

勉強終わりに、「疲れたからちょっと走っていかない?」ってなりますか普通。

そんなこんなでなかなかの疲労感の中、現在記事を書いております。

それでは、そろそろ珈琲飲みましょうか。

 

 

【本日の1杯】

今日は、実は珈琲抽出しておりません。

理由としては、昨晩抽出したコモドドラゴンブレンドアイスコーヒーが残っていたからです。

なので今日の作業は下記の通り。

 

まずお気に入りのマグカップに氷を入れる。
そこに冷蔵庫から取り出した珈琲を注ぎます

f:id:nzwn_dais:20210122221438j:plain

①氷の入ったマグカップに珈琲を注ぐ


はい、完成です。

f:id:nzwn_dais:20210122221425j:plain

②完成

頑張ったことと言えば、珈琲を注ぎながらピントを合わせ撮影したくらい。(笑)

まあ、このブログはあくまで日記感覚ですので「クオリティ<継続」!!(言い訳)

継続こそ力なりです。勉強と両立しつつも、頻繁に投稿できたらなと思ってます。

もう今日は書くこともないので、前記した勉強について少し紹介していきますね。

 

私が現在必死になっている勉強とは、冒頭にチラッと書きましたが「教員採用試験」の対策勉強です。そう、何を隠そう私の夢は「教師になること」なんです。教科は保健体育。

しかし、中学校の保健体育教諭。採用試験の倍率を見るとどの自治体でも10倍近いです。なので必死になって勉強してるっていう訳です。

以上、私の現状でした。では早速、睡魔に負けるまで勉強してきます!!

 

 

それではまた。Hobby(ホビー)でした。