珈琲旅行記 〜至極の一杯を求めて〜

現役スタバ店員が、ただただ毎日珈琲を抽出し飲み続ける珈琲日記です。

本日の1杯(2021/2/10)

こんにちは、Hobby(ホビー)です。

 

今日はニットの日らしいですね。

冬着はニットよりも厚手のパーカーかトレーナーの方が私は好きです。はい。

そんなどうでも良い話は置いておいて、今日も珈琲抽出していきます。

 

【本日の1杯】

今日も大好きなスターバックスコモドドラゴンブレンドを使用して抽出していきたいと思います。

早速豆を用意して、分量を量ります。

f:id:nzwn_dais:20210210110833j:plain

①豆を用意

今日はアイスコーヒー&ミルクで割りたいので少し多めにグラインドします。

ペーパードリップ用にゴリゴリ。

 

以前の記事で「電動コーヒーミルが欲しい」といった話題を記載しましたが……

多分買いません!

正確に言うと大学生のうちは購入しない予定です。

理由としては…、

  1. 時間のある大学生のうちくらい電動に頼らず、己の力でグラインドすべき。といった古風な考え方を持ってしまっている
  2. 現在の乏しい経済力で中途半端な価格帯の製品を購入するより、社会人になってから上位の価格帯の製品を購入した方が長く使えて寧ろお得なのでは?

こんな感じですかね。もちろん後者の方が大きな要因となってます。

そんなこんなでなかなか電動コーヒーミルの購入に踏み切れない私は、今日も己の力で豆を砕きます。

f:id:nzwn_dais:20210210110838j:plain

ペーパードリップ用にグラインド

明らかにキャパオーバーな分量の豆を一気に挽き、無事にグラインドが完了しました。

ブログはこういうところで、筆者のずぼらな部分が垣間見えるんでしょうね。

 

次はお湯を注いでいきます。

今日は濃いめに抽出したいので、蒸らしの時間を長くとります。

 

f:id:nzwn_dais:20210210110849j:plain

③抽出

 ここで追記。

※濃いめに抽出=蒸らしを長く

という考え方はあまりオススメできません。完全に金なし大学生の考え方です。

ドケチな人は是非参考にして下さい。

風味の低下と引き換えに、珈琲豆が節約できます。

 

抽出が終わったらグラスに移し、完成です。

f:id:nzwn_dais:20210210110857j:plain

④完成

今日は濃いめに抽出したので、ミルクで割ります。

コーヒーの風味が負けてほしくないので分量は

コーヒー:ミルク=6:4くらいで。まあ、目分量ですが。

f:id:nzwn_dais:20210210110901j:plain

⑤ミルク投入

これでカフェオレの完成です。

完成よりも、この写真を1人で撮れたことの方が嬉しいです。

今日はこいつをお供に勉強頑張っていきます。

 

それでは、今日はこの辺で。Hobby(ホビー)でした。